日々学習〜人の役に立てるITエンジニアを目指して〜

ITエンジニアが日々学んだ事を書き記します

運用

デグレード

リリースしたプログラムで対応したところ以外で動きが変わっていると問合せをもらった。 調べてみると過去に修正していてリリースしていない処理が入ってしまっていた。 今回対応したところのテストはしていたが、間違いに気付けなかった。 ソース管理で履歴…

障害なのか運用が変わったのか

今まで発生しなかった現象があり、調べる事に。 調べてみると、あるデータの登録が行われていないときに発生していた。 そのデータの登録は今までは行われていたと思われる。 何年も今回のような現象は発生していなかった。 潜在的な障害とも言えるが、運用…

効率よく調査したい

不具合の連絡をもらったが、その機能に関わってないのでなかなか理解が追いついていかなかった。 こういう時は気持ちがテンパってしまい、効率よく調査ができなくなる。 木を見て森を見ずになりがち。 いつも思うがなかなか改善できない。 効率よく仕事する…

本稼動直後に発生しがちな障害

本稼動直後に発生しがちな障害を何点があげると・・・ ・タイムアウトの頻発 実際のデータ件数を想定せずテストをしてると発生に気付かず何てことがよくある タイムアウト値についても注意が必要 ・NULL値のエラー データに入って来ないと想定してた場合、予…

本稼動後のプログラム修正による影響

本稼動後に発生した障害の対応をする際、気にしなければならないのは修正したことによる影響はどの程度になるかを考えること。 だった一文を変えたとしても、影響が広範囲にわたることがある。 テストパターンをどれぐらいやる必要があるのか、他の機能に影…