日々学習〜人の役に立てるITエンジニアを目指して〜

ITエンジニアが日々学んだ事を書き記します

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

10連休でやる事

明日から10連休。 といってもあっという間に過ぎてしまうから、時間を大事にしたい。 応用情報技術者の試験勉強はもちろんだが、それ以外にビジネス書を読みたい。 あと、ブログ作成の方法などを学びたい。 ジョギングもしたい。

工数の説明

打ち合わせで新たに発生した作業の工数について話をした。 工数が多いことに疑問を持たれた。 お客さんに取ってみればなぜそんなに時間がかかるのか疑問に思うのは当たり前。 それを納得してもらえる説明ができないといけない。 自分で迷いがあるとダメだし…

改善案をとことん

開発中のシステムで処理速度が遅い部分があり、試行錯誤している。 開発者にお願いをしているが、なかなか改善案を考えてくれない。 こちらから出した提案を試して改善できなかったら終わり。 物作りはとことん考えて出てきた物が後々基礎となる物になったり…

応用情報のテキストを買う

春の応用情報技術者試験が終わり、 秋の試験に向けて熱が冷めないうちにテキストを購入。購入したテキストは・・・ ・応用情報技術者 合格教本 ・応用情報技術者 午後問題の重点対策色々とネットで調べるとこの2冊が良さそうだった。 両方とも分厚いテキスト…

応用情報技術者試験結果

4/21、応用情報技術者試験を受けた。 午前の解答を答え合わせした結果、ギリギリ60点だった。 午後は全然出来なかったので不合格は確実。 でも午前クリア出来て再挑戦のモチベーションは上がった。 あと一歩で合格というところまで来てると思う。 秋の試験は…

一歩一歩

製造が終わった時点ではシステムとしては使えない状態。 テストしてお客さんに確認してもらって初めてシステムとして使えるものになる。 テストをすることによって段々とシステム開発が使えるようになる。 地道な作業だけど一歩一歩進んでいく感覚。

試験まで後1週間

4/21の応用情報技術者試験まで1週間。 少しでも過去問を解いて身に付けたい。 計算問題は正直捨てても良いから、暗記問題を解きたい。・RAID ・OSI参照モデル ・公開鍵、秘密鍵 とか 1つでも多く覚える!

これからが勝負

手掛けているシステム開発の課題事項が解決し、製造も完了に向かっている。 少しホッとした気持ちがあるけど、ここから気を引き締めないといけない。 テストで出来るだけ多くの不具合と課題を見つけて潰していく。 この作業がしっかり出来ないと本稼働後に苦…

スタック領域の不足

スタック領域の不足のエラーが度々出る。 原因はまだ分かっていないけど、何かしらのロジックの組み方に原因があると思う。 原因の特定が出来るようにしたい。参考URL https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/language/reference/user-interface-help/…

受験票が届く

応用情報技術者試験の受験票が届く。 いよいよ来たなという感じ。 今までだったら、諦めの境地だったけど、今回は試験日まで後悔の内容に勉強しようという気持ちがある。 受かるかどうかはやってみないと分からないが、やるだけの事はやろう。

速度改善

システム開発で必ずと言って良いほどあるのが、処理速度の問題。 画面を開くまでに数十秒かかってしまったり。 それだとシステムを使うメリットがなくなる。 データ件数だったり、環境だったり、テーブルのキーの設定だったり色々と要因はある。 解決するに…

物作りの楽しさ

新規のシステムを開発しているが、お客さんと直接やり取りをしながら進めているので、システムを作る楽しさを感じている。 お客さんからの要望なり、現在の運用なりを聞いて役に立てるシステムを作ろうと試行錯誤している。 スケジュールやお金の話も出る。 …

時間の管理

少し残ってやりたいなと思っても、帰らないといけない。 それは残業を想定したスケジュールではないから。 確かに残業しなくてもいいのかもしれない。 でも切りの良いところまでやりたい気持ちもある。 周りが気になって帰りづらいというのもあるけど。 ただ…

応用情報技術者試験まで

応用情報技術者試験まで3週間。 まだ時間があると思っていても、すぐにやって来る。 自信は持てないけど、やれるだけやりたい。 後悔のないように。