日々学習〜人の役に立てるITエンジニアを目指して〜

ITエンジニアが日々学んだ事を書き記します

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

モヤモヤその4

モヤモヤしてる事その4・収入を上げるにはどうすれば良いか?サラリーマンとしてやって行くなら会社の売り上げを上げなければ給料は上がらない。ただ、自分だけの売り上げを上げたとしても大きくは変わらないだろう。会社全体で売り上げを上げる事をしなけれ…

モヤモヤその3

モヤモヤしてる事その3・今後必要なスキルは何か?プログラムの技術は正直言って最新のものについていけていない。実際業務でもプログラミングはほとんどやっていない。必要と思うのはプロジェクト管理のスキル。プロジェクトを成功させるスキルを持っている…

モヤモヤその2

モヤモヤしてる事その2・個人としてあと何年仕事を続けられるか?受託開発を15年やっているが、同じように定年まで続けられるかというと難しいと思っている。いまは設計、テスト、保守を主にやっている。ここ5年ぐらいは同じ業界のシステムを作っていて、ノ…

モヤモヤその1

シルバーウィークで時間がある時にモヤモヤしている事を整理モヤモヤしている事その1・受託開発はこの先続けていけるのか?受託開発を15年やっているが、ここ最近は受託開発についてネガティヴな話題をよく聞く。受託開発は古い、需要がなくなる、利点がない…

モヤモヤしている事

連休で時間があるので、普段仕事でモヤモヤしている事をあげて整理をしようと思う。・受託開発はこの先続けていけるのか?・個人としてあと何年仕事を続けられるか?・今後必要なスキルは何か?・収入を上げるにはどうすれば良いか?・良い人間関係を築いて…

マスタの値の変更で•••

請求を作る処理で作られるはずのない請求が作られるとの連絡を受けた。調べてみるとひと月ほど前にマスタの値を変えていた事による影響だった。マスタの値を変えたいとの要望があり、影響を調べて問題ないと判断していたのだが、気付いていない箇所で障害が…

忘れたをなくす

外出前に途中だった作業を、帰ってきてからやろうとしてたら、他の作業が入って忘れてしまった。やりがちなミスなのだが、最近は2つの事を気にしてやっている。•作業が発生した時点でメモを残す•1人で抱えず周りに知らせる今回は外出直前でメモに残さなかっ…

スピード感

お客さんとの打ち合わせで、要望事項の整理を行った。これから見積りしてやるやらないの判断をしてもらう事になるが、そこまでの時間が読めない。ベンダーが間にいる事によって、こちらから積極的に動きづらいのが難点。空き時間が出来てしまうとその間の売…

コードレビューの注意点

これから製造が始まる案件で、事前に幾つかの機能を作ってコードレビューを行った。1人で製造している時には気付かない点がたくさん出てくる。どうしても悪い点を指摘してしまうと寄ってたかってプログラマを責めるような感じになる。変数名や改行の仕方まで…

続2・手強い調査

採番処理で空き番が発生する現象は、結局原因が特定できず。現象が発生したのが一件で他で発生していなかったので、調査の優先度を下げてもらった。原因が特定出来ないのは悔しいし、優先度を下げたとはいえ、技術者として原因を特定するところまでしっかり…

一文字の間違い

プログラムのリリースした内容の報告資料に間違いがあった。画面の表示項目が1文字間違っていたのだが、間違えている項目も存在している項目だったので混乱を招いてしまった。プログラムのミスもそうだが、たった1文字の間違いでは多いな障害が発生する事が…

デッドロック対応の効果

デッドロックが頻発する現象の対応を本番環境に反映させた。反映させた後もデッドロックが発生している状態だった。ただ、反映させた事によってデッドロックの頻度が減ったかどうかは明日確認する事になった。テスト環境と本番環境では同じ負荷状況は出せな…

続・手強い調査

昨日に引き続き、発行番号に空き番が発生する現象の調査。いくつかこれではというパターンを考えてやってみたが、原因は発生せず。1日がかりでやって特定できないので、いったん結果報告してからこの先の対策を考えたい。手詰まりの時は周りを巻き込んで、解…

手強い原因調査

採番処理で空き番が発生する現象の調査をしている。なかなか原因が特定できない状況。ロジックを見てもおかしいと思われる箇所はなく、発生したと思われる操作をしても現象が出ない。こういう時はなかなか特定するのは難しいが、ひらめきや発想の転換で解決…

漠然とした不安を消していく作業

発生した障害の対応で、データ取得のSQLを修正した。頻繁に使用する機能なので修正した事による影響が心配になった。安心が持てるテストの方法は、修正前と修正後でデータの全件を比較するやり方。修正した事によって別の障害が発生してしまう事を防げる。今…

調査する時のひらめき

問い合わせの調査が2件、解決した。問い合わせ内容を聞いた時点では見当が付かなかったが、現象がこうやれば出るのではと予想していくうちに原因を突き止める事が出来た。調査する際はまず現象が発生する操作を突き止める事が大切。データの登録日や登録オペ…

SQLServerで発行されたクエリをログに出力

原因不明の更新処理が行われていたため、 調査が必要になった。 そこで発行したクエリをログに出力できないかを調べたところ、 トレースフラグの設定で出力できることが分かった。 デフォルトではログには出力されないので、設定することが必要。 参考URL SQ…