日々学習〜人の役に立てるITエンジニアを目指して〜

ITエンジニアが日々学んだ事を書き記します

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【システムアーキテクト午前Ⅱ】業務要件定義に用いる図

UMLの図のうち、業務要件定義において、業務フローを記述する際に使用する、処理の分岐や並行処理、処理の同期などを表現できる図はどれか。ア アクティビティ図 イ クラス図 ウ 状態マシン図 エ ユースケース図 答:ア アクティビティ図は業務や処理の実行…

【システムアーキテクト午前Ⅱ】ディープラーニング

ディープラーニングに該当するものはどれか。ア 従来の集合教育に、eラーニングや動画配信などのICT技術を活用した教育を組み合わせて、より深い理解を狙う。 イ 深層心理学の理論をコンピュータ上のプログラムに実装して、人の行動特性分析や性格診断を行う…

【システムアーキテクト午前Ⅱ】機能情報関連図

エンタープライズアーキテクチャ(EA)における、ビジネスアーキテクチャの成果物である機能情報関連図(DFD)を説明したものはどれか。ア 業務・システムの処理過程において、情報システム間でやり取りされる情報の種類及び方向を図式化したものである。 イ 業…

【システムアーキテクト午前Ⅱ】バランススコアカードを用いたIT投資評価手法

IT投資の評価手法のうち、バランススコアカードを用いた手法を説明したものはどれか。ア IT投資の効果をキャッシュフローから求めた正味現在価値を用いて評価することによって、他の投資案件との比較を容易にする。 イ IT投資をその性質やリスクの共通性によ…

【システムアーキテクト午前Ⅱ】目標復旧時間

BCP策定に際して、目標復旧時間となるものはどれか。ア 災害時に代替手段で運用していた業務が、完全に元の状態に戻るまでの時間 イ 災害による業務の停止が深刻な被害とならないために許容される時間 ウ 障害発生後のシステムの縮退運用を継続することが許…