日々学習〜人の役に立てるITエンジニアを目指して〜

ITエンジニアが日々学んだ事を書き記します

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

エクセルのテンプレートを使う

エクセルのファイルの拡張子にxltx というのがあり、なんの事かと調べたら、テンプレートファイルのだった。 今まで使ったことがなかったけど、使えそう。参考URL https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/exceltips/1076660.html

後の人のために

設計書に変更内容を追記する時は、後になって誰が見ても分かりやすいようにしないといけない。変更内容を書くだけでなく、変更になった経緯、日時、使用した資料の場所などなど。 変更した本人がいればいいけど、いない事もある。 そうすると変更した経緯が…

先回り

スケジュールが差し迫ってくると、いつ頃出来るか取引先から確認の連絡をもらうことが多い。 切羽詰まって来ると、こちらからの連絡が遅れる。 確認される前に報告する事で円滑な仕事になる。常に先回りを意識したい。

余裕が持てるかどうか

今週が終わったけど、やろうと思っていたことが完全ではないけど出来た気がする。 それは時間に余裕が出てきたから。 やることはあるけど、何とかこなせている量。 予定より遅れたとしても、1日2日ずらすことが出来た。 やはりスケジュールに余裕が持てると…

効率を考える

調査に時間を割いた1日。 同じような作業を繰り返したりしてると、どこまでやったか分からなくなったりして、集中が途切れがち。 区切りをつけて、やるようにしないと効率が悪い。 集中力が持続する時間は短い。 1日使える時間は限られてるし、無駄のないよ…

自分の時間を持つ

何かと仕事の事で考え込むことがあるけど、考えすぎないようにしたい。 自分の事を考える時間を1時間持つ。 バフェットの本に書いてあった。 仕事も大事だけど自分自身はもっと大事。 気持ちを切り替える習慣を身に付けたい。

胃に優しく

先日、胃の調子が悪くなり病院に行った。 胃に負担をかけていたのかなと思った。 暴飲暴食をしない。 食べたあとすぐに横にならない。 寝るときに上半身をあげるなどなど、 胃に負担をかけないような対策を教わった。 あとはストレスをかけないこと。 これが…

聞きながら覚える

自分で理解できていない事に対して質問が来たりする。 そういう時は初めから分からないで終わるのではなく、今ある知識を駆使して答えられるようにする。 そこから自分の知識として身に付くこともあるので。初めから分からないで終わるのはもったいない。

何かあっても

自分のやったことに対して、間違えてないかとか失敗しないかとか色々考えるけど、それより、何かあっても対応できるように準備すれば良い。 大体の事は大事にならないと考える。また月曜日がやって来るけど、嫌な気持ちを残さずに迎えられるようにしたい。

分からないことを解決していく

システム開発は0から作っていく作業なので、分からない事や未確定な所が出てきてはそれを解決していく。 それの繰り返しで段々と出来上がっていく。 作業が予定通りに行かなかったりすると嫌な気持ちになるけど、一つ一つ解決しながら進んでいると思えば気分…

先にあるもの

やっていることが無駄になることはないと思う。 例え作成したものが使われなかったとしても、やった事が身になる。 単純作業も同じ。 その中で身に付けられることはある。 考え方を変えれば前向きに仕事が出来るかな。

コスト

自分のやっている作業の対価を考えると、無償でやっている作業は結構ある。 それを意識していかないといけない。 無償であっても次に繋がることをやっているか。 時間をかけずにやっているか。 無駄になる作業を減らす。そして自分のやる作業に価値を受けて…

出来ないことより出来ること

どうしてもうまく行かない事が頭に残って、それが雪だるま式に増えてしまう。 考えても解決しないから、起きたときに考えれば良いのにと思う。 あとは出来ないことより出来ることを考えたい。 あれこれと試行錯誤して出来たことは多いし、それを実感して行く…

風邪の引き始めが肝心

今週のお題「体調管理」寒さが厳しい季節で乾燥もしていて、風邪が引きやすいけど、ここ5年くらい風邪で休んだことがない。 いつ風邪で休んだか覚えてないくらい。風邪っぽいなという時は年に2、3回はあるけど、風邪の引き始めにユンケル、風邪薬、生姜湯…

事前準備

外出先での作業だったが、必要なファイルを準備できていなかったり、ミスがあった。 やる作業の整理をして準備をしたはずだったけど、抜けがあった。 いつも思うことだが準備は余裕を持ってやらないといけない。 時間をしっかりとれていればミスを防ぐ可能性…

ホウフ

今週のお題「2018年の抱負」2018年も10日が過ぎた。 こうやって時間はどんどん過ぎていく。 抱負という言葉に「負」という文字があり、気になって調べたら、負けるではなく負う方の意味だそう。 責任を負うだとか、背負うとかの方。 目標よりも責任を持って…

次から次へ来る作業

1日を振り返ると実に多くの種類の作業が発生するなと思う。 1日の始めに、これはこなせないなと思うぐらい。 更に割り込みで発生する作業もあるし。 自分で自分の首を絞めるようなことを避けないと。 何でもかんでも受け入れては駄目。 年初から厳しい日が…

頑張り時の判断

スケジュールが押してくるといつも思うことがある。 スケジュールが押す前に対策が出来なかったのか。 結局の所、危機感を持っていないから、ここが頑張り所という判断が遅れる。 大丈夫だろうと言う慢心が良くない。 もっとスケジュールについてシビアに考…

集中する時間

割り込みの作業が入って、なかなか自分の仕事が進められなかった。 自分の仕事量がこなせる量にはなってない。 だから割り込みが入るとスケジュールが押してしまう。 人を増やしても解決できる話ではなく、仕事を任せられる人を育成しないといけない。 あと…

仕事始め2018

正月休みも終わり、仕事始め。 今年は今までの仕事のやり方を変えていかないといけないなと思っている。 仕事の効率、生産性を考えてやらないといけない。 仕事を抱えすぎないで、仕事が回るようにする。 やる事の取捨選択を適切にやる。 仕事を作り出して、…