日々学習〜人の役に立てるITエンジニアを目指して〜

ITエンジニアが日々学んだ事を書き記します

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

初心に帰る

新人の外部研修の見学に行った。5人1組でシステムを作るグループワークを行っていた。グループで色々な意見を出し合いながらシステムを作り上げるという、ソフトウェア業界の楽しさが感じられる光景だった。最近は納期間近だったり不具合の対応だったりしん…

電話のみのやり取りはしない

納品直前になって対応する機能についての経緯をベンダーから確認された。資料には確定した機能が記載されていたが、経緯については思い出せなかった。過去のメールをたどると、どうやら電話で聞いていたらしい事が分かった。日数がたつと電話で聞いた内容は…

結合テストの漏れ

結合テストの結果に⚪︎が付いていたのに、正しく動いていないことが発覚した。ある操作をした時にカスタマイズ前と違う動きになっていた。カスタマイズ前と後の動きを確認していれば見落とすことはなかった。最近多いのが、このパターン。どのようなカスタマ…

金額の違いを探る

データセンターで1日テスト作業。帳票とデータとの金額の突き合わせで約2万円のずれがあった。昨日の反省もあったので、やみくもに調査せず、怪しいところを特定できた。今回はテーブルに持っている区分の違いによるずれだったので、問題はなかった。

解決の近道

Aの画面とBの画面に表示されている人数が2名違う現象が発生した。それぞれ違うテーブルから値を取得している。そのテーブルの値を作成している箇所も異なる。原因がなかなか特定出来ず、1日がかりになった。原因はテーブルを作る際の条件にイコールが付いて…

メッセージボックスのメッセージ内容をコピーする

打ち合わせでお客さんからメッセージボックスの内容をコピーできないかと要望があったのだが、コピーは出来ないので新たにコピー出来るのフォームを作る必要があると回答した。打ち合わせ後に調べてみたらメッセージボックスを表示させた状態でCtrl+Cでコピ…

納期と要望

納期直前でお客さんからの要望が来た。対応するなら納期を伸ばす交渉をしなければいけないし、納期を守るなら要望は答えられない。お客さんからすれば使いやすいものが欲しいのは当然だと思う。今回は納期を伸ばすことで対応する事になった。

情報の共有

ベンダーとの仕事だとお客さんと直接やり取りする機会が限られる。ベンダーの担当者にもよるが、情報を共有してくれると効率よく仕事できる。今何を優先してるのか、何が問題なのかなど、こちらが把握できてるほうが動きやすい。情報が共有出来てないと突然…

木を見て森を見ず

マスタの項目に新たな区分を持てば、プログラムの対応は不要かと思ったら、違っていた。1つの機能で見れば大丈夫だったが、他の機能では上手くいっていなかった。よくある事なのだが、狭い視野で見てしまうとこういう事になる。木を見て森を見ずになってし…

納期の調整

当初予定していた納品日を別件で発生した不具合の対応があったため、ずらすことになった。納期を守る事はもちろんなのだが、割り込みの作業の発生などでスケジュールが守れない時は、調整を行うべき。もちろんその日から本稼働で、是が非でも納品しなければ…

仕事に追われるのではなく追いかける

不具合の対応になると切羽詰まった状況でやる事になるし、仕事に追われる状況になる。今日は、不具合の問合せが少なく、今後対応する内容のスケジュールなど、こちら側でコントロール出来る部分が出来た。これからは仕事を追いかけるようにやって行きたい。

テストは第三者が行う

一ヶ月前に修正したプログラムで同様の不具合が発生した。原因は調査をして分かったのだが、何故前回修正時に気づかなかったのかという不具合だった。当時は急ぎの対応で、自分で修正してテストをしていた。おそらく視野が狭く、影響範囲を考えられていなか…

責任感と向上心

立て続けに不具合が発生してお客様からの信用を失っている。不具合が発生する要因は幾つかあるが、最近思う事は責任感と向上心が不足しているのかなと。強いチーム作りを目指しているけど、個人個人の意識を変えて行かないと同じ事の繰り返しになる。なんと…

@のつけ忘れで…

ストアドでselect結果を取得する変数の頭に@を付けなかったのが原因で、数千件のデータが不正になってしまった。たった一文字だけど、大きな障害になる。身にしみて感じた。

期日は明確にする

打ち合わせで、システムの課題の確認を行った。課題が多くあると対応が滞ってしまう事がある。期日を曖昧にしていたため、対応が後回しになってしまいがち。当たり前の事だが、期日を決めておく事が大事。お客さんにも言われたが、期日は必ず守らなければな…