日々学習〜人の役に立てるITエンジニアを目指して〜

ITエンジニアが日々学んだ事を書き記します

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

うるう日

今日はうるう日。 4年に1度来る日なので、システムで不具合が出たりする。 前回のうるう日に動いていないシステムだと特に。 あとはうるう日が誕生日の人がいると年齢計算で障害が出たりする。 今日は大きな障害は出なかったが、見落としがちなところなので…

今までの仕事の振り返り(6年目から10年目)

ソフトウェア開発の仕事を16年やっているが、 今までどんな仕事をしてきたか 振り返る意味も込めて 思い返していきたいと思う。 前回は1年目~5年目だったので、次は6年目~10年目。 【6年目~10年目】 [某倉庫の入出庫管理システム] 倉庫の入出庫管理システ…

プロジェクトマネージャ試験申込み

プロジェクトマネージャ試験の申込みをした。 難易度は高いし、くじけそうな気持ちもあるが、やるだけやってみる。 やる気をいかに持続させるかが大事。 計画を立ててしっかり勉強したい。 今年の試験での合格は難しいと思うが、2017年に取れるようにしたい。

デシジョンテーブルを使って頭を整理

ある修正をしてうまくいったと思ったら、ダメなパターンが発生した。 ダメなパターンを解決しようとしたらうまくいっていたパターンがダメに。 頭が混乱したので、デシジョンテーブルを使ってパターンを洗い出した。 洗い出したことによってシンプルな解決方…

電話での内容をいかに理解するか

システムの問い合わせが何度かあった。 異なるシステムの問い合わせで、なかなか問い合わせの内容が頭に入ってこない事がある。 そういう時はシステムを動かしながら確認する。 そうするとシステムの内容を思い出せる。焦って電話の内容で理解しようとすると…

ミーティングが長引く

1時間位を予定していたミーティングが倍以上かかった。 あるプログラムの対応について意見が割れて収拾がつかなくなった。 それぞれプログラムのやり方や考え方が違うので、意見が衝突することがよくある。 そういう時は感情的にならず1歩引いたところから発…

自信がなくてもハキハキと答える

自分の専門外の事で打ち合わせがあった。 分からないことが多く、質問されても自信を持って答えられないこともあった。 そこであれこれ考え込んでしまうと、打ち合わせが中断してしまう。 少し不安があってもハキハキと答えることが重要。 間違えてたら後で…

打ち合わせで出た依頼事項の対応

客先での打ち合わせで出た依頼事項があり、自社に戻ってから対応を行った。 打ち合わせで発生した事はすぐに対応出来ることは早めに対応することを心がけている。 時間が経つと対応漏れが発生しがち。 特に打ち合わせで口頭で頼まれたりすると。 迅速に対応…

LANボードの増設

ここ何ヵ月かPCのネットワークの調子が悪く、起動直後にネットワークに繋がらないことがよくある。 LANケーブルを抜き差ししてると繋がるようになる。 2、3日に1度ぐらいの頻度て発生していたのだが、さすがに手間になってきたのでLANボードの増設をした。…

プロジェクトマネージャ試験

基本情報技術者試験を取って10年ぐらい経つ。 次の資格を取ろうという気持ちはあったけど、強い気持ちは持てていない。 最近プロジェクトマネージャ試験を受けようと考えている。 難易度はかなり高くてしり込みするけど、まずは受ける事から始めようと思う。

定時で帰る習慣

最近は遅くまで残ることが少なくなってきた。 日中は自分の作業が進まないので、残業して自分の作業をこなそうとしていたが、その意識を変えようと思っている。 自分の事をやれる時間は限られているし、周りに仕事を振っていかに効率よく出来るかを意識した…

最後の門番

修正したプログラムの最終確認をした。 テスト済みではあるが見落としがないかチェックをした。 結果、不具合を発見できた。 確認しないまま納品したら、信用をなくしてしまう。 最後の門番の気持ちでテストする。

気付かれていない不具合

とある修正をしてテストをしていたら既存の不具合を確認した。 運用して1年経つが、その不具合についての問い合わせはなかった。 不幸中の幸いではあるが、あまり使われていない機能だったようだ。 リリース時にテストする余裕がなかったということもあるが…

言わなきゃ伝わらない

ある不具合についてミーティングで話した。 ちょっとしたミスだが大きな障害になる件で。不具合が発生したシステムに関わっていないメンバーにも伝えた。 今まで何度か同じ不具合が発生していて、情報を共有しないとまた同じ事を繰り返すと思うので。 気を付…

月曜にやる作業をど忘れ

毎週月曜に、ベンダーに案件の進捗をメールする作業を忘れてしまった。 問い合わせの対応をしているうちに頭から消えてしまった。 ベンダーから電話をもらって気付いてしまった。 スケジュールに書いておかないとダメかな。

問い合わせ対応の順序

請求額が実際の金額より多くなっているとの問い合わせが来た。 まず現象の確認を行い、データの中身の確認を行った。 そこからデータから原因が特定出来るかを確認した。 今回はここの時点でデータの出来方がおかしいことが分かった。 なの状況を一旦伝えて…

予定の確認

いくつか案件が同時進行しそう。 未確定のものもあるが、納期がいつかが曖昧になっていた。 なので一覧を作ってベンダーに確認した。 前に聞いていた納期とずれがあったりしたので、一通り確認できて良かった。 要員の確保も必要だし、直前にバタバタしたく…

自分が持てる時間

午前中からミーティング、社内の雑用があり、自分の予定していた作業が進まなかった。 いつも時間がないと思い勝ちだが、1日を振り返ると自分の作業をする時間は限られているなと。 限られているのに1日分の作業をやろうとするからいつも時間が足りないと…

知識を得る場所はいたるところにある

社内で、ネットワークの調子が悪い現象があり、調べてもらうことに。 その時にコマンドプロンプトのtracertといコマンドを初めて知った。 ネットワークの知識がなく恥ずかしいことかもしれないけど、普段の業務で使わないとわからないもの。 こういう時は知…

要員の確保

ある案件について、要員が足りなくなったため、社内で打診することに。 人はいないのは分かっていたので、その中で最善の対応は何かを考えた。 その案件の経験者が一番だが、該当する人はいない。 経験年数が多い人がいるが、案件のレベルと釣り合わない。 …