日々学習〜人の役に立てるITエンジニアを目指して〜

ITエンジニアが日々学んだ事を書き記します

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【システムアーキテクト午前Ⅱ】マイクロサービスアーキテクチャ

マイクロサービスアーキテクチャを利用してシステムを構築する利点はどれか。ア 各サービスが使用する、プログラム言語、ライブラリ及びミドルウェアを統一しやすい イ 各サービスが保有するデータの整合性を確保しやすい ウ 各サービスの変更がしやすい エ …

【システムアーキテクト午前Ⅱ】アジャイル開発の手法

アジャイル開発の初期段階において、プロジェクトの目的、スコープなどに対する共通認識を得るために、あらかじめ設定されている設問と課題について関係者が集まって確認し合い、その成果を共有する手法はどれか。ア アジャイルモデリング イ インセプション…

【システムアーキテクト午前Ⅱ】JIS X 25010:2013

JIS X 25010:2013(システム及びソフトウェア製品の品質要求及び評価(SQuaRE)-システム及びソフトウェア品質モデル)で定義されたシステム及び/又はソフトウェア製品の品質特性に関する説明のうち、適切なものはどれか。ア 機能適合性とは、明示された状況下で…

【システムアーキテクト午前Ⅱ】ソフトウェアの要件定義などで用いられる技法

ソフトウェアの要件定義や分析設計で用いられる技法に関する記述のうち、適切なものはどれかア 決定表は、条件と処理を組み合わせた表の形式で論理を表現したものであり、条件や処理の組合せが複雑な要件定義の記述手段として有効である。 イ 構造化チャート…

【システムアーキテクト午前Ⅱ】ソフトウェアライフサイクルプロセス

JIS X 0160:2021(ソフトウェアライフサイクルプロセス)によれば、ライフサイクルモデルの目的及び成果を達成するために、ライフサイクルプロセスを修正するか、又は新しいライフサイクルプロセスを定義することを何というか。ア シミュレーション イ 修整(Ta…