日々学習〜人の役に立てるITエンジニアを目指して〜

ITエンジニアが日々学んだ事を書き記します

【応用情報】用語集[ま]

f:id:taniyutt:20210606235810p:plain

マージソート

 整列対象データ列の分割と併合(マージ)を繰り返して、最終的に1つの整列済みデータを作る整列法。

 分割統治の考え方を利用した整列法で、分割・併合のアルゴリズムに再起処理を利用しますが、安定で、データ数の半分程度の作業領域を必要とする特徴がある。

 なお、マージソートの計算量はO(nlog2n)となる。

マーケティングミックス

 ターゲット市場のニーズを満たし、自社のマーケティング目標を達成するためのマーケティング要素(ツール)の組合せをマーケティングミックスという。

 マーケティングミックスで最も代表的なのが、売り手側の視点から見た4つの要素、「製品(Product)、価格(Price)、流通(Place)、プロモーション(Promotion)」で、これをマーケティングの4Pという(4P戦略ともいう)。ターゲット市場に対し、「なに(製品)を、いくら(価格)で、どこ(流通)で、どのように(プロモーション)売るか」という4つの要素を決定し、販売戦略を展開しようというのがマーケティングの4P。

 また、4Pに対して、買い手側の視点から見た4つの要素、「顧客価値(Customer value)、顧客コスト(Customer cost)、利便性(Convenience)、コミュニケーション(Communication)」からなる4Cという分類もある。

マルチホーミング

 multihoming。機器や組織内ネットワークを複数の異なる経路(回線)を通じてインターネットに接続すること。負荷を分散したり対障害性を高めるために行われる。

 通常、家庭や企業などの機器やローカルネットワーク(LAN)をインターネットに接続する際には、一本の広域回線を通じて一つの接続事業者(ISP:インターネットサービスプロバイダ)のみと接続されるが、この唯一の回線や事業者、通信拠点に問題が生じるとインターネットへの接続が一切失われるという脆弱さがある。

 マルチホーミングでは複数の相手に同時に接続できるルータを用意したり、ネットワーク上に複数のルータを設置するなどして、それぞれ別の回線を経由して別の事業者や通信拠点へと接続する。いずれかの経路が障害で停止しても残りの経路でインターネット接続を維持することができる。